監修者情報

アイングのサービスや情報発信を支える監修者について、詳しくご紹介いたします

家庭で出来る防犯対策

上村 将弘(うえむら まさひろ)

警備業務15年の経験を持つと共に、防犯防災のノウハウを熟知してる安全安心のスペシャリスト。
現在は、ソリューション営業部で大規模小売店舗やオフィスビルなどの安全安心を「人・IT」を総合的にコーディネートし、お客さまのニーズに沿ったご提案を推進しています。

矢部 啓介(やべ けいすけ)

現場での経験と、現在の社内システム運用を通じて、”安全・安心”の本質を多角的に追求するスペシャリスト。 お客様・クライアント・自社従業員それぞれの立場に寄り添い、「人」と「IT」の力を活かした働きやすい環境づくりを模索し続けています。 現場目線のリアリティと、技術的な視点の両方を持ち合わせ、課題解決を支援。笑顔で働ける環境の実現に向けて、日々努力を重ねています。

若松 虹那(わかまつ にな)

採用活動やCSR取組みを担当。
ビルメンテナンス会社のイメージがあるアイングですが、実はハウスクリーニング(ピカイエ)やコンビニの運営などのBtoC事業も展開しています。そのような、あまり知られていないアイングの隠れた魅力も、SNSやインターンシップなどを通じて、就職活動中の皆さまに発信。
持前の明るさとフットワークで、入社後の若手社員からも頼りになる先輩として慕われています。

アイングファーム&こども食堂

鈴木 俊介(すずき しゅんすけ)

地元 栃木県小山市のスーパーマーケットで警備隊として活躍後、農業プロジェクトに参画。
初期メンバーとして、農地にするための土壌改良からアイングファームに携わる。
野菜栽培のみならず、栄養価が高く美味しい調理方法にも精通している。
社内では、「農場長」のニックネームで呼ばれる人気者。